「とごしぎんざブランド」とは?
あども@戸越銀座情報局(Twitter @adomo_t )です。
関東でも指折りの長さの戸越銀座商店街。
食べ歩きの街として紹介されることも多くて、近隣だけでなく遠くからもお客さんがやってくる。
食べ物はもちろん食べ物以外にもたくさん良いものがあるし、下町と都会が混ざり合うネオ下町な雰囲気もよい!
だからリピーターも多いんだよね。
でも戸越銀座商店街の根っこの部分は近隣の方のお腹を満たし、くらしを支える「ザ・生活商店街」。
お店も商品もすごく多くし、もともと観光地じゃないからあまり「これが戸越銀座の名物だ!」というわかりやすいものが実はなかったりするんだよね。
戸越銀座に来た人も、戸越銀座から出かける人も、何を買っていけば戸越銀座のものだよと伝わるのか「おみやげ」には悩んでいたと思う。
し・か・し
これからはダイジョーブ。
戸越銀座を紹介するのにふさわしくて、世代を問わずきっと誰にでも喜んでもらえるような新しい「戸越銀座のおみやげ」ができたぞ~。
それが「とごしぎんざブランド」だ!
とごしぎんざブランドには、これからの戸越銀座の顔となる品がラインナップされている。
実は以前からとごしぎんざブランドはあったのだがこの度大幅に拡充されたのだ。
いずれも個性豊かな商店主たちが技術と知識を生かし、真心をこめて作った高品質な品だ。
これを持って戸越銀座から帰れば戸越銀座の思い出になったり、おみやげとして話題になるし喜んでもらえる。
これを持って戸越銀座から人を訪ねれば戸越銀座の手みやげとして喜んでもらえる。
とごしぎんざのおみやげの決定版!
戸越銀座に遊びにきた方はもちろん、「近隣にお住まいの方」も是非手に取ってみてほしい!!
きっと手土産にふさわしいものがあるはず。
パンフレットはほっとスポット戸越銀座の他、商店街のいくつかのお店にも置いてあるよ。
「とごしぎんざブランド」ラインナップはこれだ!
とごしぎんざブランド 美味しいもの編
「戸越銀座ブレンド」 コンパスコーヒー戸越銀座店で販売。
「メロンパン」 ほしのベーカリーで販売。
「とごしぎんざジュース」 瀬尾商店で販売。
「とんたん 豚丼のたれ」 炭火焼とんたんで販売。
「ありが東京」「粋町しょこら」「とごしぎんざぶらり茶」茶雑菓・ギャラリーカメイ・とごしぎんざの牛乳屋・瀬尾商店で販売。

「とごしぎんざのソルト 703カレー塩」 solcoで販売。
「とごしぎんざのソース」 かたばみ精肉店で販売。
「とごしぎんざのお酒」 とごしぎんざの牛乳屋で販売。
とごしぎんざブランド お買いもの編
「銀ちゃんTシャツ」 タントンタンで販売。
「とごしぎんざの箸置き」 もくもくいしで販売。
以下、ほっとスポット戸越銀座・瀬尾商店・ギャラリーカメイで販売。
「缶バッジ」「マグネット」
「キャンバストートバッグ」「スクエアサコッシュ」「マチ広エコバッグ」
「とごしぎんざの手ぬぐい」
「ポケット付Tシャツ」
「キーホルダー」
「コインケース」
「戸越銀座ステッカー」
「銀ブラエコバッグ」
「シルバーアクセサリー 銀ちゃんピアス(左) 銀ちゃんネックレス(右)」 ギャラリーカメイで販売。
「ぬいぐるみ」「キーホルダー」「ボールペン」「ミニタオル」 ギャラリーカメイで販売。

VENTO NUOVO代表・チーフデザイナー、撮影担当、よりみちとごし編集長
戸越銀座ウォーカー・しながわのガイドとして商店街と品川区周辺を散策しています
戸越銀座生まれ、戸越銀座育ち!
【戸越銀座のおすすめ店舗】