全長約1.3㎞もある関東一の長さを誇る商店街で、安心してお買い物をしていただくにはトイレの存在も欠かせません。トイレを利用したくなっても、最寄のお店に「トイレ貸してくださいって言いにくいなぁ・・・」などありますよね。そんな時誰でも利用できる公衆トイレの場所がわかるよう、戸越銀座商店街の最寄りの公衆トイレ9カ所をマップにしましたので、中原街道側よりご案内していきたいとおもいます。

①ひらさん広場 (車いす対応)
中原街道を背に戸越銀座駅方面に進み、左手【おめで鯛焼き本舗】のお向かい【三和エステート】を右折したところにあるひらさん広場。
商店街を右折してから徒歩約3分
《オストメイト設置やおむつ替え台、車いすで利用できる多機能トイレがあり》

②京陽公園 (車いす対応)
中原街道を背に戸越銀座駅方面に進み、左手の蕎麦店【正乃家】と【山崎眼科】の間の道を左折し進むと京陽公園がすぐに見えてきます。
商店街を左折してから徒歩約45秒
《オストメイト設置やおむつ替え台、車いすで利用できる多機能トイレがあり》


③ほっとスポット戸越銀座(戸越銀座商店街会館)
戸越銀座駅を背に、第二京浜の国道の信号を渡ってすぐの商店街中央付近にあり、唯一商店街に面しています。
商店街のお店地図なども置いてあり、一番利用しやすいトイレだとおもいますので、オープン時間にはぜひこちらもご利用ください。
<利用できる時間帯>
平日 10:00~17:00
土日祝 12:00~17:00
電話:03-3788-1474
《オストメイト設置、ベビーケアルーム、車いすで利用できる多機能トイレあり》
戸越銀座駅から徒歩約3分

④戸越台公園
【ほっとスポット戸越銀座】の裏手に位置する公園になります。商店街からは左手の精肉店【KUMONO】と【牛繁 戸越銀座店】の間を左折し、1本目を左折。第二京浜の国道側からは【戸越台中学校】の隣の階段を上がるとすぐのところに戸越台公園はあります。
《男女別のトイレのみ》
商店街から左折して徒歩約1分30秒



⑤戸越二丁目広場
右手に【帯広豚丼 炭火焼 とんたん】が出てきたら、手前の角を右折。右側に【戸越銀座温泉】がありその隣に戸越二丁目広場があります。
《男女別のトイレのみ》
商店街から右折して徒歩約20秒


⑥わかば児童遊園
左手にクリーニング店の【戸越銀座の洗たく屋】を見たら、手前を左折します。少し緩い坂を上り2本目を左折すると、わかば児童遊園があります。
《男女別のトイレのみ》
商店街から左折して徒歩約1分30秒


⑦葦山公園(よしやま)
車両通行止めの時間帯に行くと銀ちゃんがトイレの方向を指さしてくれていますが、それ以外では【とごしぎんざの牛乳屋】を左手に見たら右折します。右折後すぐに葦山公園が見えてきます。男女共用のトイレが入口に一つあります。
《男女共用のトイレが一つ》
商店街から右折して徒歩約30秒


⑧文庫の森(車いす対応)
戸越銀座駅から歩いてきて、右手に【後藤かまぼこ】【ミートデリ】とあったら右折。
軽く坂道を進むと、突き当たりに文庫の森の緑が見えてきます。トイレは商店街側から行くと奥の方にあり、文庫の森に入ってからもトイレの場所まで2分弱あるきます。
商店街から徒歩3分(トイレの場所までプラス2分!)
《オストメイト設置や車いすで利用できる多機能トイレがあり》


⑨戸越公園(管理事務所は車いす対応)
文庫の森のすぐ近くにある戸越公園。最寄りの駅は東急大井町線『戸越公園駅』から徒歩7分ほどです。
公園管理事務所トイレの他、公園内に2カ所あります。
商店街から行くには、左手にある【巨人のシチューハウス】を右折する、または【葦山公園】をまっすぐ行っても戸越公園に行きつきますよ!
商店街からは徒歩5分強
《男女別トイレ(車いす対応のトイレは公園管理事務所のみ)》

公園内のトイレは商店街から行くと、公園入口から1分30秒ほど歩いた奥にあります。

戸越銀座商店街のGoogleトイレマップ
戸越銀座商店街付近のGoogleのトイレマップからも検索できます。
まとめ
今回全トイレをあらためて回ってみました。どこもトイレットペーパーも完備しており、不快感のあるところはありませんでした。他の商店街にくらべても公衆トイレの数がたくさんあり、お子さん連れの商店街利用者さん達も安心してお買い物できるのではないでしょうか。
徒歩の時間はあくまで私が歩いた目安ですが、トイレに行きたいときはどうにも止められないので目安でもあったほうがいいですよね。
調べている余裕がない場合は、Googleアシスタントや「Hey siri」など、スマホに「一番近いトイレは?」と質問してガイドしてもらうのも早いです!

商店街をぶらぶらするのがライフワークの「商店街マニア」
普段は、石川商店でアルバイトしてます。
【戸越銀座のおすすめ店舗】
体幹力リフレクソロジーのアシガル屋
人間の骨の1/4は足にあるそうなので、日ごろから形整えてもらったりゴリゴリ老廃物を流してもらってます。痛いのに寝ちゃうという不思議。